パッチワークマットの作り方①

 

 

少し前にブログに登場した、「八角形のマット」を作る様子を、順を追って写真を撮って

『パッチワーク基本のき』のページにアップしようと思っているのですが、

同じように、ブログにも載せていきたいなーと思っています。

今日はその第一回目ですhappy01

作り方は人それぞれ、作りやすい順番や方法があると思いますので、必ずこの方法で!というわけではなく、

パッチワーク初めての方には、参考になると嬉しいですし、

ベテランさんには、当店ではこの流れで作っています、というご紹介になればと思いますhappy01

 

作っていくのは、このマットです。

202052115758.jpg

生地を変更したので、こんな色合いになります。

202052115816.jpg

 

 

 

まずは、キットとパッチワークの道具を準備します。

202052115104.jpg

左がキット、右に敷いているのがパッチワークボードで、あとは針(縫い針とマチ針)、キルト糸、しつけ糸、糸切ばさみ、生地カット用はさみ、物差し、今回は八角形なのでコンパス、鉛筆、水で消えるペン、などなどです。

 

どんな作品でも、まずは型紙を作ります。

方眼紙が扱いやすいです。正方形や三角形なら、そのサイズで方眼紙をカットしますが、

今回のマットは八角形なので、コンパスで製図します。

(コンパスがなければ説明書を写していただくので大丈夫です)

2020521151518.jpg

 

マットの中央のピースワーク部分の型紙ができました。

2020521151537.jpg

 

次に、生地を裁っていきます。

2020521151648.jpg

鉛筆で型紙に沿って線を引き、周囲に7㎜程の縫い代をつけて裁ちます。

2020521152033.jpg

 

すべて切れたら一度置いて間違いがないか確認してみましょう。

2020521152110.jpg

今日はここまでです。まだ生地を裁っただけですがcoldsweats01ゆっくりご紹介したいと思います。

 

 

インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いしますnotes

20171010203313.jpg

 

ブログランキング参加中です。

↓押していただけると励みになります↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆

にほんブログ村テーマ ハンドメイドクラブへ
ハンドメイドクラブ

にほんブログ村テーマ ハンドメイドのある暮らし。へ
ハンドメイドのある暮らし。

にほんブログ村テーマ 裁縫、ソーイングへ
裁縫、ソーイング

にほんブログ村テーマ ナチュラルでかわいい生活*へ
ナチュラルでかわいい生活*

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 店舗案内
  • パッチワークの作り方
  • ご利用ガイド
  • 送料・お支払い