「コーヒーカップのポーチ」のキットができました😄 パキッとした色味が特徴の、元気な印象のポーチです。 外側に持ち手をつけて、ユニークな形に仕上げました😊💞 『コーヒ…
2024年07月
ポーチができました
ファスナーと内袋が付いて、ポーチが完成しました😊✨ 持ち手がついたユニークな作りで、可愛らしいです🤭 パイピングも、はっきりしたイエローに決めて正解だったかなと思います✨ &nb…
ポーチに持ち手とパイピングがつきました
前回、この記事の続きです↓ 『ポーチを仕立てていきます』 前回、仮止めで置いてみただけだった持ち手がつきました🤭 面白いデザインのポーチになりました😊✨ パイピングもついて、外側はほぼ完成形で…
リリーに茎と葉っぱがつきました
昨日のリリーのパターンに、茎と葉っぱがつきました✨ 茎は刺繍で、葉っぱはアップリケです🍃 ぐっとお花っぽくなりました🤭 今回はこんな感じのラティスがつきます😊 お花畑のようなタペ…
リリーのタペストリー、少しずつ つないでいます
前回、この記事の続きです↓ 『リリーのタペストリーを作ります』 リリーのパターンがつながりました😄💞 茎の部分は、この後、刺繍で入れようと思っています😊 こんな風に9つ並べてタペ…
ポーチを仕立てていきます
昨日のポーチの続きです😄 キルトが終わったら中表に合わせて側面を縫い合わせ、袋の形にするのですが、 今回だけこの工程が特殊で、片方は縫い合わせて、 もう片方はまだこれからです🤭 …
ポーチのトップがつながりました
コーヒーカップのパターンで作るポーチの トップがつながりました😄💞 今回は中袋を後で入れる作り方にするつもりなのですが、 中袋は小関鈴子さんの”World Trip”という生地を使います😄💞 …
メガネケースのキットが販売開始です
メガネケースのキットができました😊💞👓 きれいな花柄を並べて作るメガネケースです🌼 メインの中央にはローン生地の美しいブーケ柄を取り、 周囲にも優しい色合いの生地を合わせます。 …
コーヒーカップのポーチ
昨日のタペストリーと並行して、ポーチを作り始めました😄 コーヒーカップのパターンで作ります☕ ザ・シンプル!という感じですが、こういった色合わせの方が難しい。。。🤔 底はターコイ…
リリーのタペストリーを作ります
リリーのパターンでタペストリーを作りたいなと思っています😊 もう何枚か、今色合わせ中です💞 こんな風に、ローンの生地でお花の部分をピースワークして、 綿麻無地の生地で周囲を取り囲…