先日、パーツが揃ってきていたボストンバッグ、 持ち手をつけて、、、 マチの部分とファスナーがつく部分は縫い合わせて、布でくるんできれいに仕上げておいて、、、 まだ、中側の縫いしろ…
パッチワーク2014~2018
レモンスターのタペ:生徒さん達の作品
午前中、お教室でした 金曜日のお教室では、今レモンスターのタペストリーを作っています。 いつもながら、同じパターンでも好みや持っている生地によって雰囲…
小さなボストンバッグ:パーツが揃ってきました
先日作り始めた小さなボストンバッグ、 キルトが終わったら、出来上がり線の1cm外側に線を引き、ぐるっとハサミでカットします。 ほどけてしまわないよう、出来上がり線の少し外をミシンでぐるっと縫っておくと安心 …
ボタニカルの刺繍、追加分もできました♪
新たに追加した6種類の植物の刺繍も出来上がりました。 早速、ピースワーク部分と並べてみます。 おー!爽やか 刺繍糸は、6種類のグリーンを使いました。 それぞれの色で2図案、刺繍をしています。 …
小さなボストンバッグを作り始めました
週末に色合わせをして、小さなボストンバッグを作り始めました 切って並べてみたところ。 早速つなぎました 後ろ面は先染めドット柄になります。  …
ハロウィンのミニタペができました
ハロウィンのかかしさんのミニタペ、まだ手付かずだったカボチャがつきました。 前のキットでは、こんな形だったのですが、 今回、リニューアルしました 形だけじゃなく、色もハワイアンキ…
バラのフォーパッチポーチをHPにアップしました♪
先日完成見本が出来上がっていた、バラのフォーパッチポーチを HPにアップしましたのでお知らせです ファスナーにはお花の形の貝ボタン。 レースとキャンディみたいなボタ…
ボタニカルの刺繍図案を増やしました
以前の記事で何度かご紹介した、ハーブをメインにした刺繍が入ったタペストリー、 刺繍部分をもう少し増やそうと思って、新たに6種類図案を増やしました。 増やした図案を元に、早速刺繍にとりかかっています。 クロー…
有輪商店さんのインクジェットプリント生地
昨日作り始めたハロウィンのミニタペストリー、 白い英字プリントの生地と、オレンジの生地の組み合わせの予定でしたが、 オレンジの方を変更しました。 まずは、かかしさんの部分をつないでみて、、、 …
季節を先取りして、ハロウィンのミニタペを作っています
まだまだこれからが夏本番ですが、 ハロウィンのミニタペストリーを作るため、生地を並べてみています。 随分前に作った、このカカシさんのミニタペストリーをリバイバルする予定です。 &…