ドレスデンプレートのパターンを使ったタペストリーを作ろうと思って、 色合わせをしています。 真ん中は黄色の予定。。。 ドレスデンプレートというのは、このパターンのことです。 これ…
パッチワーク2014~2018
三角つなぎのクリスマスツリーのキットを作っています
今HPにも出ている、『三角つなぎのクリスマスツリー』 ↓これです。 この商品のキットが残りわずかなので、お教室用の分も考えて作り足しています。 ツリーの背景部分の白い生…
フランネル生地+フェルトのアップリケでほっこり鍋敷き
hahacoマーケット用に、フランネル生地を使った鍋敷きを作っています。 ワンポイントのアップリケは、アイロンでくっつくフェルトを使って、周囲をジグザグミシンでラフに走っています…
戌年のミニタペストリーをHPにアップしました
キットを作っていた戌年のミニタペストリー、やっとHPにアップできました 犬さんの後ろについている飾り紐は、この形になっているものが入っています。 この、ちりめん生地で作ったくるみ…
年末年始のミニタペ・タペストリー特集のページを作りました
HPの、こっくり秋色キルトの特集を、 年末年始のミニタペ・タペストリー特集に更新しました それに合わせて、特集に入れた商品の写真も改めて撮りなおしました! 以前のデジカメで撮った…
お正月キットのために*ちりめん生地のくるみボタン
戌年のミニタペストリーのキット作りで、 今日はほぼ一日中くるみボタンを作っています。 くるみボタンは、それぞれのサイズに合わせて丸くカットした生地をぐし縫いして、 プラスチック製…
戌年のミニタペストリーのキットを作っています
ここ何年か、一年のうちで一番数を多く作るキットが、その年の干支のミニタペストリーです。 来年の戌年のミニタペストリーも、完成見本はできているので、 今スタッフの総力をあげてキット作りを進めてい…
3種類のサンタさん巾着、HPにアップしました
昨日ご紹介したサンタさんの巾着、3種類のクリスマス生地で作りました。 これが、、、 こうなります☆ さっそくキットも作ってHPにアップしました 中袋に使っているのも…
クリスマスのちょこっとしたプレゼントにも♪サンタさんの巾着を作っています
またまたクリスマスの生地を出して来て、 サンタさんの巾着を作っています。 お鼻と目をつけると、急に表情豊かに 『ネコの巾着』みたいにお菓子を入れて、 …
三角屋根のクリスマスオーナメントと、観葉植物の冬支度
先日から作っているクリスマスオーナメント、だんだん数が増えてきています 作業に追われる合間に、休憩がてら観葉植物の冬支度をしました。 といっても、ウンベラータを家の中に取り込んだ…