先日、4つつなぎ終わっていたタンポポ、 ミニタペストリーに仕立てるべくボーダーとコーナーの生地を決めました。 つないだのがこちら。花柄とピンク色が加わって、春色の可愛らしさです …
パッチワーク2014~2018
アップリケキルト2つ完成しました☆次のお花は。。。
お花のアップリケキルト、2つ目が完成しました 2つ並べてみるとこんな感じ。派手ではないですが、素朴でかわいいです 次の図案もできつつあります。次のイメ…
春を待つミニタペ*タンポポのパターンをつないでいます
タンポポのミニタペストリー、せっせとつないでおります まずは、葉っぱと土、背景の部分をピースワークでつないで、、、 まだ、お花の部分は乗せているだけです。 ピースワークが終わった…
春の野の花をミニタペストリーに♪
新しいミニタペストリーを計画しています テーマは、『春の野の花』 素朴で可愛らしい、春色のミニタペストリーにしたいなあと思っています 簡単に描いてみた製図がこちら。 何のお花か伝…
ハウスのタペストリーのキットをHPにアップしました
ハウスのタペストリーのキットができました 今回のキットはこんな風に、 ハウスごとに番号をつけて生地を縫いとめています。 正面からの写真も入っていますので、写真を参考にしながら使ってくださいね …
春を待つ庭で、アップリケキルトの次の図案を思案中です。。。
何度かブログでご紹介している、今進めているアップリケキルト、できているのは これと、 今作っているこれなのですが、 次の図案を考え中です。。。 春をイメージしたお花の図案、という…
お花のアップリケキルト、2つ目の図案に入りました
最初に作っていたお花のアップリケは、チューリップをイメージしたこんな図案でした 重なっている下の部品から順番にアップリケして、出来上がりはこんな風に 続いて、2つ目…
オクタゴンのタペ:小関鈴子さんの花柄生地を外側につけて、これからキルトです
前回、この状態だったオクタゴンのタペストリーは、 この外側に花柄の生地がつきましたこれでトップの完成です この花柄は有輪商店さんから出ている、小関鈴子さんオリジナル…
お花のアップリケキルトが少しずつ形になってきています
昨日のブログでご紹介したお花のアップリケキルト、 少しずつですが形になってきています 必要なパーツを作って、、、 土台に、水で消えるペンで製図を写しておきます。 &…
お花のアップリケキルトを、できるだけ簡単な作り方で!
憧れのボルチモアキルト!ほどは細かいアップリケだったり数が多かったりはしない予定ですが、 お花のアップリケを作り始めました 4つくらいでタペにできるといいなと思うのですが、 まずは1つ、デザイ…