有輪商店さんから、新しく仕入れた生地が届きました まずこちらの2つ。 YUWA×鎌倉スワニー 綿麻シーティング ”Maisie” ネイビー …
パッチワークブログ
糸巻のマットを作ります
糸巻のパターンでマットを作ろうと、色合わせ中です 初夏っぽく、爽やかな感じにしたいなーと思っています。 とりあえず、この枚数でつないでみるつもりです かわいいマット…
『クォーターサークルのバッグ』のキットをアップしました
小物入れより一足先に、バッグのキットができました たくさん入って便利に使えるサイズです ボーダーに使った、鎌倉スワニーさん×有輪商店さんのソフトリネンが…
バッグも完成しました
前回、この記事の続きです↓ 『バッグの形になりました』 お久しぶりな登場です。 口元のパイピング、持ち手がついて、完成しました! A4ファイルもすっぽり入…
小物入れが完成しました
あとは仕上げを残すのみだった小物入れ、完成しました! 花レースとボタンを付けて、 レースを折って小さな持ち手にしました キットも作り始めましたので、もうしばらくお待ちくださいませ…
もうちょっとで完成です
小物入れ、底がつきました~~ パイピングもついて、もうちょっとで完成です! 小物入れは内側もよく見えるので、小花柄でラブリーに あとは仕上げをしていきます! &nb…
小物入れの土台を輪の形に
先週はまだ平面だった小物入れの土台、端同士を縫い合わせて輪の形になりました 先週決まった花レースとボタンは、形になってから付けます 立てるとこんな感じです 底のキル…
ヨーヨーキルトを縫い付けたところです
キルトが終わった土台にヨーヨーキルトを縫い付けました これで土台を輪にして、と続くところですが、 ちょっと思っていたのと違うことに。。。 こう、平面で見ると分からないのですが、丸…
小物入れの続きです
土台になる生地に、お花の茎を刺繍して、キルトしています 裏布(内側になる生地)は小花柄にして可愛らしく まだしつけ糸が残っている状態ですが、こんな風になります &n…
バッグの形になりました
前回、この記事の続きです↓ 『バッグのキルトをしています』 バッグの形になりました~ ちょっと思っていたより縦長い。。 なので、上のボーダーの部分を半分にして、パイピン…