前回、この記事の続きです↓ 『秋のミニタペストリー*続きです』 ハウスのパターンの外側に生地をつないで、土台がほぼ完成です ドアと窓も付きました素朴な森の…
パッチワークブログ
テーブルセンターのキットをアップしました
『ドレスデンプレートのテーブルセンター』が完成しました 土台布や周囲の緑色の生地は落ち着いた感じのもので揃えて、パイピングは和柄で引き締めました キットもできていま…
レモンスターをつなぎ終わりました
前回、この記事の続きです↓ 『レモンスターのパターンをつないでいます』 2種類の色合わせを6枚ずつ、12枚をつなぎ終えました! こんな風に並べて、間にラテ…
秋のミニタペストリー*続きです
前回、結構前の投稿ですが、この記事の続きです↓ 『秋に向けて、ミニタペストリーを作り始めました』 色合わせしていた生地で、ハウスをつないでいきます 茶系の…
テーブルセンターのキルトをしています
ドレスデンプレートの中心の円をアップリケしました 前回の記事で、土台布の、中心の円の部分をくり抜いたと書いたのですが、 くり抜いたのは中心だけでなく、ドレスデンプレートの下の土台布全体でした!…
レモンスターのパターンをつないでいます
先週ご紹介したタペストリーの続きです。 テキスタイルパントリーさんの生地で色合わせして、早速つないでみました! この2つの色合わせで、、、 順番をランダムにしてつないでいきます!…
テキスタイルパントリーさんの生地で、タペストリーを作ります
先日入荷した生地も含めて、 テキスタイルパントリーさんの生地でタペストリーを作りたいと思います! こんな感じの配色で、パターンはレモンスターです 生地をカットしてい…
トップがほぼ完成です
グリーンの生地で三角形の部分をつないで、トップがほぼ完成です! ドレスデンプレートの中心の部分は、生地が重なってキルトがしにくくなるのを防ぐため、 丸くくり抜きました(くり抜かなくてもできます…
テーブルセンターの形になってきました
昨日、土台布にアップリケするところだったドレスデンプレート、 アップリケができました 中心の丸はもうちょっと先にアップリケします こんな風に横に一列に並べて、テーブルセンターに仕…
ドレスデンを土台にアップリケします
ドレスデンプレートを4つとも形を整えたので、土台にしつけで留めてアップリケします 土台には4色のアースカラーの生地を使います。 何色っていうんだろう、という何とも表現しがたい色合…