もう、二十年以上使っているスチール製の引き出しです。 お店用のレースやボタンを入れていて、収納力は抜群なのですが、 黒くて、味気なくて、殺風景ザ・業務用でした。 で、お掃除してマスキングテープ…
パッチワークブログ
パッチワーク教室☆ハロウィンのミニタペストリー
金曜日のお教室では夏休み中の宿題のバッグが出来ています。 ♪ 紫の綿麻チェックにドットやマカロン柄がよく合っていて元気いっぱいなバッグになりました。 持ち手は柔らかくて握り心地がいい太目のタイ…
時計草/ポンタ
連休は二日間いい天気だったので、 前々から気になっていた、お庭の仕事をしました いつもはAKIが水やりやら花がら摘みやらしてくれているので、 今回は二人じゃないとできないような、大きな鉢のブルーベリーやローズマリーの植え…
ベランダガーデン
朝晩涼しくなって過ごしやすくなりました。 今年は雨が多くて庭の花もダメになったり、もうすぐダメになりそうだったり・・・ そんな中、AKIの多肉植物はすくすく元気いっぱい!!に見える これは、…
パッチワーク・タペストリー
先月から作り始めたタペストリーが出来ました。 これはお教室用で ❝花柄を使って簡単なパターンのタペストリーを作りましょう❞ (勝手に命名しました。) の見本です。 土台に使ったモスグリーンのバラ柄が綺麗です…
パッチワークキット(ハロウィン)
お教室用のホーキが出来ました。 9月の教室はハロウィンのミニタペストリーに決まったのですが、 材料屋さんにホーキがなくて、私が作ることになりました。 AKIに手伝ってもらって生徒さんの数+α(二個作る人のため…
パッチワークタペストリー
お教室用にタペストリーを作りはじめました。 少し大きめですが、つなぎは簡単に、 おおらかな感じでいきたいと思います。 初心者向けにはもう少し小さくしたら良いかしらとか、 みんな、違った生地で出来るといいな~なんて考えなが…
パッチワークキットのご紹介(とんがり屋根の小物入れ)
とんがり屋根の小物入れのキットが出来ました。 製作中にご来店いただいて楽しみにしていてくださったお客様、 お待たせいたしました。 ボタンやレースなど色々と部品を付けたので可愛くなりました。 屋根はこんな感じ…
パッチワークキットのご紹介(リトルウィッチ)
九月の教室でハロウィンのミニタペストリーをすることにしました。 みんなの手持ちの生地で可愛いミニタペストリーが出来るのが楽しみです! 小さな魔女が乗るホーキの在庫がなくて 問屋さんにもなくて、AKIが作ってくれました。 …
簡単キルト☆
お盆休みも終わり本日よりお仕事開始です。 お盆休みは長かったのに最後の日にお台所の片付けが始まってしまいました。 流しを磨いたり、コンロを磨いたり、 古くなったフックを取り替えたり、 ¥100ショップの小鳥…