↓この時の記事で、色合わせが終わっていたハウスのタペストリー。 『ハウスのタペストリーのラティスとコーナーの色を決めました』 お休み中にスタッフNちゃんがつないできてく…
パッチワークブログ
ステンドグラスキルトで作るおひな様:完成しました☆
昨日の記事の続きです 生地と生地が重なる所にキルトバイアスを縫い付けていった後、 顔を刺繍して、 裏布とキルト芯を貼って しつけ、キルトして、、、 桃の花をイメージ…
ステンドグラスキルトで作るおひな様:その2
前回、デザインを決めて生地を置いていくところまで作っていた ステンドグラスキルトで作るおひな様のミニタペストリー。 ↓この時の記事です 『お休み中に、来年のおひな様のミニタペストリー…
年明け最初のお教室:オクタゴンのタペをすすめています
今日は2018年お教室初めでした 金曜日のお教室はオクタゴンのタペストリーを進めているところです。 オクタゴンのタペストリーは、 ↓こんな感じの八角形をつないだものです。 『オクタゴ…
お座布団のカバーを北欧風プリント生地で作っています
姉に頼まれていたお座布団カバーをお休み中に作っています。 厚めで丈夫な綿麻北欧プリント生地を使用! ミシンで一気に仕上げます ファスナー付き 色違い・…
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます 今年も、パッチワーク・ウェンディーズをよろしくお願いいたします。 店舗は1月5日より営業いたします。 ご…
今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
毎年恒例のお餅つきをしております。 興味津々。 昔は、私の母の家にみんな集まってお餅つきをしていましたが、 今は我が家ですこーし文明の力を借りつつしております あん…
お休み中に、来年のおひな様のミニタペストリーを進めています
まだ先ですが、来年のおひな様のミニタペストリーを作り始めました。 ステンドグラスキルトにしよう!というところまでは決めていたので、 デザインを描いていきます。 デザインが決まった…
お客様にボルチモアキルトを見せていただきました♪
お休み前に、お客様にボルチモアキルトを見せていただきました ボルチモアキルトというのは、お花などを中心にしたデザインをアップリケした、美しいキルトです。 以前に、ラティス部分の生…
ハウスのタペストリーのラティスとコーナーの色を決めました
待機状態だった、ハウスのタペストリー。 この時の記事からの続きです↓ 『ハウスのパターンが9つ揃ってタペストリーらしくなってきました』 ハウスとハウスの間のラティス部分…