パッチワーク2014~2018

ソーイングケースをHPにアップしました

ソーイングケースをHPにアップしましたサムネイル
昨日キットを作っていたソーイングケース、 本日HPにアップしました☆   ファスナーがぐるりと周囲についているので、ぱかっとフタが開き、使いやすいですよ☆ 試しにお道具たちを入れてみましたが、ご覧の通り収納力抜…

ソーイングケースのキットを作っています

ソーイングケースのキットを作っていますサムネイル
サンボンネット・スーのソーイングケース、キット作りを進めています。 出来上がり見本がこちら。 今回、中に仕切りをつけました。ペン類や糸きりバサミなんかが入ります。 手のひらサイズのピンクッションも、ケースとセットで作れる…

ハーブの刺繍を始めました

ハーブの刺繍を始めましたサムネイル
この時の記事→ダブルウェディングのタペとハーブのタペ のハーブのタペストリーの続きです ピースワーク部分をつなぎ終わったハーブのタペストリーの、 刺繍部分を始めました。 ハーブを中心に描いたオリジナルの図案を写…

ソーイングケース:刺繍だけしていた部分にボタンをつけました

ソーイングケース:刺繍だけしていた部分にボタンをつけましたサムネイル
サンボンネット・スーのソーイングケースのフタを仕上げています。 先に、お花やスーちゃんが持っている風船の線に、刺繍だけしていたのですが、 そこに似あうボタンや花レースを付けていきます。   スーちゃんの持つ風船…

6月末のカントリーフェスタ用にハギレのセットを作りました

6月末のカントリーフェスタ用にハギレのセットを作りましたサムネイル
ゴールデンウィーク中の大掃除のあと、 キット作りなどで出てストックされていたハギレを袋にセットしました。 毎年開催される6月末のカントリーフェスタに今年も出店しますので、その時に持って行く用です 大量にできました。 &n…

ソーイングケース:ファスナーの付け方

ソーイングケース:ファスナーの付け方サムネイル
連休前から作業がストップしていた、サンボンネット・スーのソーイングケースに、ファスナーをつけました。 順を追って、どうやってつけるか説明していきたいと思います   まずは、ケースの後ろ側に、上下をつなぐ つなぎ…

キルトバッグをリメイク!しています

キルトバッグをリメイク!していますサムネイル
スタッフAが、自分用のバッグをリメイクしています。 このバッグ、気づいた方はおられるでしょうか(笑) このバッグ、元々の本体は私が作った『小花プリントのバッグ』です。 (これです↓)   随分前にこれ…
2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 店舗案内
  • パッチワークの作り方
  • ご利用ガイド
  • 送料・お支払い