パイピングをつけるだけになっていたランチョンマット、 グリーンの方が一足先に完成しました 横が40cm、縦が30cmです グリーンつながりでお豆など乗せてみたり &…
パッチワーク2014~2018
ランチョンマットがもうすぐ完成です
先週から作っている風車のパターンのランチョンマットは、どちらもキルトが終わりました 今日はパイピングをとっています。 線を引くため、写真では裏面が写っていますが、、、  …
ランチョンマット、今からキルトです☆
昨日作り始めたランチョンマット、色合わせしていた生地をつなぎました 上下にボーダーを加えて、ピンクの方はこんな感じ。 緑の方はこんな感じに仕上がりました  …
新しくランチョンマットを作り始めました
簡単にできるランチョンマットを作りたいなーと思って、 早速色合わせを始めました ドット柄生地をメインに、2パターン決めました パターンは、風車のパターン。比較的簡単…
ミニタペストリー『洗濯日和』のキットをHPにアップしました
同時進行で進めていた夏のミニタペストリー2種、こちらもキットが仕上がりました 絵本の一場面のようなお家と洗濯物がかわいい、 春から初夏、夏まで飾れる爽やかなミニタペストリーです …
エイトポイントスターのパターンも、地道に増やしていってます
3月12日時点で、2回目の追加の色合わせをして、少し数が増えていたエイトポイントスターのパターン。 他の仕事の合間に何回か追加の色合わせをしつつ、数を増やしていっています &nb…
ミニタペストリー『金魚ちゃん』のキットをHPにアップしました
「金魚ちゃん」のキットができました 夏の風物詩を詰め込んだミニタペストリーです。 ピースワーク、アップリケ、刺繍、キルトバイアスなど、いろんな手法を少しずつ使って作…
「金魚ちゃん」のキットを作っています
まだ完成見本も出来上がってはいないのですが、 「金魚ちゃん」のキットを作り始めました 風鈴の丸い部分や、下の紙(何ていうんだろう)の部分の記事は多めに入っていますので、お好きな部…
ミニタペストリー「洗濯日和」も、もうすぐ完成です
ミニタペストリー「洗濯日和」の進捗状況です ピースワークで土台の家部分をつないで、 洗濯物やドア、柵などをアップリケ 爽やかに洗濯物がはためいております。 &nbs…
ミニタペストリー『金魚ちゃん』はここまでできました
同時進行で進めている、夏のミニタペストリー。 和風テイストな『金魚ちゃん』は、パーツが大体つきました 金魚ちゃんもネコちゃんも、なんだか前より少し育ちました。。。(わざとじゃない…