ここ数日、暖かくてもお天気がすぐれなくて、
雨の間にお庭がどう変化しているのか、見る機会なく過ごしていました。
で、今日久々に晴れたので、お庭に出てみると、どの植物も大変な伸びっぷり!
ムスカリと宿根イベリスは雨の前よりさらにお花が増え、満開になっていました。
夏に開花するエキナセアも、新芽が次々と出てきています。
アジサイ・アナベルも新芽を出し始めました。
ヒューケラがお花を咲かせるべく、茎をのばしています。クリスマスローズはお花の時期が終わって、新しい葉っぱをどんどん出し始めました。
どちらも、なんかすごい勢いです。
お庭の元気な姿が嬉しくて、つい新しい鉢も買ってきて植えこみました。
大好きなラベンダー『わたぼうし』という種類です。
こちらはレースラベンダー。いい香りです
我が家の庭はジメジメしがちなので、地植えにしたいのをぐっとこらえて鉢植えでハンギングしました(笑)これで蒸れたり日照不足になったりしないはず!
玄関に咲いている花ほたるの花を摘んで、麻ヒモでくくってベランダの壁に。ドライフラワーになるのかなあ。なるとかわいいなあ。
草もたくさん生えて、これからの時期手入れは大変ですが、やっぱりお庭仕事は楽しくて夢中になります
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆